スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
2012年03月27日
山田花屋 at 21:01
| Comments(0)

皆さん年度末です。
おかげ様で毎日忙しく働かせて頂いております。
皆様に感謝です!!ありがとうございます。
で皆様にお願いです。年度末今年は週末かつ月末です。
退職やご移動も連年にまして多いようです。
あらかじめお花の準備をお考えの方はなるべくお早めに
ご予約くださいませ。
配達も30日が一番込み合っています。
来店にてお花を受け取って頂けましたら、(お支払い頂きましたら)
ユメタウンのポイントを金額分付けさせて頂きます。
もちろんカードはお忘れなく。
当店を選んで下さり、当店までお花を取りに出向いて下さった方への
少しのお礼です。
花代も夢カードのポイントにすればバカになりませんよ!!
是非、当店にてご予約して頂き来店して頂ければ・・・・と
思っております。
どうぞよろしくお願いいたします!!
2012年03月24日
山田花屋 at 16:52
| Comments(0)

今日は保育園の卒園式。
4月からピカピカの一年生予備軍が園舎を巣立ちます。
もうランドセルは買ったのかな?
机も来たのかな? 仲のいいお友達と離れたりしないかなぁ?
友達100人出来るかな?
うちの子が卒園する時、入学する時、同じようにこんな事
おもっていたよなぁ〜。
本当に皆さん卒園おめでとうございます。
2012年03月12日
山田花屋 at 17:58
| Comments(0)
ここ数日夜の店への配達が続いています。
幸い当店の近くに居酒屋さんや、スナック、バーにとお店が建ち並んでいます。
時としてだから潤う時もあるのです。
女の子達が『誕生日にお花が欲しい』と一言言って下されば
こぞってお客様が送って下さるのです。
本当に有り難い事です。
で、今日もとあるスナックのママさんのお誕生日。

キラキラ

というリクエストにお応えして・・・・・・。
見えにくいですかね?!手前味噌ですが本当に綺麗です。
こんばんはどんな夜の蝶がこのお花を頂かれるんでしょうね。
2012年03月08日
山田花屋 at 21:33
| Comments(0)
明日は市内の中学校の卒業式です。
『卒業生のみなさんおめでとうございます』

年々子供の減少とともにお花の注文も減りつつあるのかなぁ〜なんて思ってもいましたが
今年はこんなに注文を頂き感謝、感謝です。
皆さんが大きな一歩を踏み出せる力になれるように・・・・。
大袈裟だけどそんな想いも込めました。
本当におめでとうございます。
2012年03月06日
山田花屋 at 20:19
| Comments(0)
いよいよ、今週末は卒業式が何件か入っています。
花を仕入れて、資材を準備して・・・・。
準備運動を始めました。

こんな感じで今年も一輪巻きから、ご予算に応じて作っていきます。
有り難い事に注文は沢山頂いています。
どの花束にも『卒業おめでとう』の気持ちを込めて・・・・・。
スタッフ皆で取りかかります。
さぁ〜〜〜〜〜。頑張らせて頂きます!!
2012年03月04日
山田花屋 at 20:46
| Comments(0)
2月は云われのように逃げるように過ぎ去りました。
いよいよ3月突入です。
卒業式シーズン突入です。この辺りでは3月1日の県立高校の卒業式を
皮切りに2日は看護学校、9日は中学校、16日は小学校・・・・・・と
卒業式が隔週金曜日に必ず入っています。
この時期、忙しくなって欲しいですよね。
さすがに2月末から3月に入っては卒業と退職で結構花束やアレンジ
を配達させて頂きました。

こんな可愛いアレンジも春ならでわ。
皆さん是非是非足を運んで下さいね!!
そうですここでお知らせがあります。
このブログともう一つ。当店の宣伝部長がブログを書いています。
いずれはどちらかに、どちらかが吸収合併させるのではないか・・・・・・
少々不安ではありますが、こちらも覗いて見てください。
まず『花キューピットタウン』を検索。で、そこから当店のページを検索
すると、もう一つのレアなブログが拝見出来るのです

どちらもどうぞ宜しくお願いいたします。
2012年02月25日
山田花屋 at 16:30
| Comments(0)
数日前だったと思うのですが、私が更新した観葉植物の名前が判明しました。

『シュガーバイン』です。ここで少しこの『シュガーバイン』の育て方をお知らせします。
『シュガーバイン』ぶどう科
なぜ『シュガーバイン』と呼ばれるかと言うと・・・・・・
葉の裏側に白くて甘い樹液をつけるのでそうよばれるそうです。
基本日当りの良い所でそだてますが、真夏の直射日光は日差しが強すぎるので
半日陰で育てます。冬の寒さには割合強いですが、冬の間は室内の方が安全なので
日当りの良い凍らない寒さの室内で越冬させます。
水やりは、表面の土が乾いたらたっぷりと与えます。
真夏はよく乾くので乾く前に与えます。秋の最低気温が20℃を下回ってきたら
水やりの回数を徐々に減らし冬は表面が乾いて2、3日してから水やりをします。
最後に、水の与え過ぎは根腐れを起こすので注意して下さいね。
2012年02月22日
山田花屋 at 23:02
| Comments(0)
今日は水曜日。切り花の市場でしたが、以前頼んでいた鉢物を店長が持って帰ってきました。
何度も言いますが、春ですね。鉢物も春らしい物が沢山入荷してきました。
その中の一つです。

この観葉植物もかわいいでしょう?名前はね・・・・・・あれ?うん?
情けないです。ど忘れしちゃいました

明日きちんとまた名前をお知らせしますね。
可愛らしくラッピングをしたら『くまさん』が遊びに来てくれました。
こちらが1575円です。結構可愛いですよね。
『くまさん』の他にも遊びに来てくれた動物達がいるんですよ。
それは・・・・・・。是非当店に来てから探してみて下さいね。
2012年02月21日
山田花屋 at 20:02
| Comments(0)

先日宣伝部長を募集したんです(笑)これが結構応募が多くて(笑)
色々考えた末、決まりましたよ。
『山田花屋、宣伝部長』
まだ、ここでは紹介出来ませんが
今『花キューピットタウン』で活躍中なんです。
就任してまだ一週間も経っていませんが、なかなか頑張ってくれているんです。
ぜひ、『花キューピットタウン』も覗いて見てくださいね。
追伸 ちなみに今日のブログの写真の花束は『ブーケ風花束』で金額は2000円です。
色や使うお花はお客様が自由に決めて頂いて結構ですよ。
是非、ご相談ください
2012年02月20日
山田花屋 at 20:18
| Comments(0)

皆さんご存知の方も多いと思いますが、当店お買い上げの金額分
夢カードのポイントが付くんです。
無論例外もあります。税金をかけていない商品
例えば、榊などは対象外です。
これがお客様にも結構好評なんです。
ポイントは基本その日その時でないとお付けしていません。
もちろんお祝い花や、葬儀のときのスタンド花もポイントが付きます。
中にはお客様がまとめて何本もスタンドのお花を注文に来て下さり
ポイントを『ゲット!!』される方もいらっしゃいます。
本当に有り難い事です。そんな方の為へのポイント還元です。
これからは卒園、卒業、退職などお花を贈る機会が増えるはずです。
そんな時に是非夢カードを持ってレッツゴー!!
お花を購入してポイントゲットして、お花を送って
喜ぶ顔を見れる。こんなに夢の様な良い話しはありません。
そんなお得をみのがしてはなりません。
そんな理由からでも是非当店に足を運んで下さいね
2012年02月19日
山田花屋 at 22:00
| Comments(0)
『パンパカパ〜〜〜〜〜ン』皆様のお陰です。
『お花のお話し』1000人突破です。
こんなにも不真面目なブログ更新にも関わらず、見て、読んで頂いて
本当にありがとうございます。厚く、厚くお礼申し上げます。

こちら、先日お客様よりご注文頂いた『紫色のアレンジ』
写真が実物と何だか異なって撮れているみたい・・・・(気のせい?)
本当に自分で言うのもなんですが、凄くすっごく綺麗なアレンジでした。
私が思うにアレンジするのに難しい色ってあるんですよね。
この紫色のアレンジもその一つ。
お供えならばある程度紫色もケバケバしくならなければ
何とか上手くアレンジ出来るのですが、
『お祝いに、おしゃれに』と言う
お客様からの要望が加われば話しはまた違います。
今回はこんな風に・・・・と言う参考書付きだったので
その花、そんなふうな色合い、こんな形とサッと決まりましたが
いやぁ〜難しい。今更ながらお客様のイメージを形や色で表すのは
本当に難しい。花屋に勤めて13年。まだまだ修行が足りません。
けど今回のアレンジは本当に色使いなど勉強になりました。
いま、このアレンジは誰の目の前で一番綺麗な時を彩っているのでしょうね。
2012年02月18日
山田花屋 at 22:58
| Comments(0)

今、『プリザーブトフラワー』が充実しています。
もうしっかりと巷に浸透しつつある『プリザ』本当に人気です。
用途は何でもOK。お祝い、お見舞い、お返し等々。
当店で製作しているオリジナルが多いのもまた魅力。
時間があれば、当店に用意してある器から好きな物を選び、
好きな花を選び・・・・・。きっと素敵な『プリザ』が出来ますよ。
もちろん制作するのに多少の時間がかかります。
時間に余裕のある方は一度相談がてら覗いて見てくださいね
2012年02月17日
山田花屋 at 20:35
| Comments(0)

今日は市場でした。新しい仲間が沢山入ってきました。
今日のニューフェイス 『アネモネ』です。
これも今の時期にしかお見かけ出来ません。
私この花大好き

今は閉じていますが、開花したらまた違った顔を見せてくれます。
色も素敵。赤、紫、白・・・・。くっきりはっきりの色が良い。
皆さんも自宅の近くの花屋さんで『春』探してみて下さいね
2012年02月16日
山田花屋 at 20:04
| Comments(0)
昨日のブログでもお話ししましたが、花屋はもう春です。
天気予報では明日から2日間雪マークが付いていましたが・・・。

このアレンジはピンクのチューリップにガーベラ、スイートピー、フリージアを
使ったアレンジです。
チューリップって面白いです。形を決めてこの場所に・・・と一番綺麗に見える
所にチューリップを挿すのですが、気に入らないのでしょう(笑)
『この位置の方が、こちらから見る私の方が綺麗なのよ!!』
そう言わんばかりに向きと場所を変えるのです。
場所を変えると言えば語弊がありますね・・・・・。
茎をクネクネと上手く使って変えてるんですかねぇ???
自分の美しさ、美を追求しているチューリップです(笑)
明日は切り花市場です。どんな珍しい、可愛い花達が入荷されてくるか
楽しみです。
2012年02月15日
山田花屋 at 10:47
| Comments(2)

あ〜〜〜〜本当に穴があったら入りたいくらいにお恥ずかしい。
年までこして約8ヶ月ぶりの更新です。
こんなのブログなんて言えませんし、名乗れません。
しかし、もうサボれません。ボチボチまたお付き合いください。
季節は、お客様より頂きました『だるまあじさい』から8ヶ月。
寒い冬の花も飛び越えて、花屋では花はもう『春』です。
スイートピーにヒヤシンス、アイリスにフリージア・・・・。
色も鮮やかで目も心も躍る感じ

今回はお客様より、『オレンジ黄色系で、明るく』というご指定で
お花を生けさせて頂きました。
色々なご意見、ご要望に応えさせて頂きます。
これからもよろしくお願いいたします!!
2011年06月22日
山田花屋 at 14:10
| Comments(0)

先日お客様から
『珍しいあじさいがあるから』とお花を頂きました。
お客様は『だるまあじさい』と呼んでいらっしやいました。
花びらがクルリと内側を向き何とも愛らしい。
今、まさに梅雨の今お庭で見かけるあじさい。
花屋ではもう時期を終えてしまったのであまり見かけませんが
本当に有り難い頂き物でした。
ちゃんと飾って毎日楽しませて頂いていますよ。
2011年03月30日
山田花屋 at 21:58
| Comments(0)

今日も一日お疲れさまでした。
ただいま帰宅です。昨日と同様沢山の花束を作りました。
しかしそんな話しばかりよりも、今日本当に可愛い花見つけたんです。
先日紹介した『ラナンキュラス』
またまた可愛い仲間が入荷して来たんです。
トップの写真これも『ラナンキュラス』グリーンも綺麗ですよね。

ちなみにこれも『ラナン』

花束に使ったら本当に可愛かったんです。
(頭が重いので花が下を向くのがちょっと残念な所ですが)
春はやっぱり良いですよ。沢山花があるし、特に可愛い花が沢山。
また落ち着いたら紹介していきますね。
2011年03月29日
山田花屋 at 21:35
| Comments(0)

今日は本当に朝から晩まで仕事を頑張りました

見て下さい。これ全部花束です。これだけの数が揃えば凄く綺麗ですよね。
花束の絨毯みたいです。

こんな感じでズラ〜〜〜〜〜っと

今日はこの手で何束花束作ったでしょうか。
おかげで手は花の灰汁で汚れ、ばさばさに。
羽の生えた花束はもうすぐ旅立ちます!!
2011年03月28日
山田花屋 at 21:23
| Comments(0)
今週の木曜日は年度末。31日が控えています。
きっとこの一週間は母親業も奥さん業もこなせない程忙しいと予想しています。
市場の日は何だか『ワクワク』します。
沢山の花が店に並び、良い匂いがして、色とりどりの花に本当に心を
奪われ『ワクワク』します。
今日はこんな花が入って来ました。

こんなに色とりどりの花がた〜〜〜〜くさん。
私は『ワクワク』するけれど、仕入れて来た社長は
売り切れるか『ドキドキ』同じ市場の日でも感じる気持ちは二通り。

花をみて『ワクワク』する。そんな気持ちになるまでには相当な時間がかかりました。
この気持ちに至るまで、本当に仕事をこなす事が精一杯で、花を『素敵』
『綺麗』としみじみと感じる余裕がなかったんですよね。
けど今はほんの少しかもしれないけれど『余裕』が生まれて来たのかも
しれませんね。
ワクワクする市場の日を私は後何回、いや後何年迎える事が出来るだろう。
今日も一日お疲れ様でした。
2011年03月28日
山田花屋 at 09:58
| Comments(0)
先週末から本日にかけて小さな花束達が、あちらこちらの会場に。
小さな花束は『おめでとう、有り難う』の思いを乗せて飛び立って
いきました。

今年度は一本巻きの包装も少し可愛い物に変えました。
今週は年度末が控えています。
退職、移動(転勤)栄転などなど・・・・。
花を贈る機会もいつもより多いようで、少しずつですが予約も増えつつあります。
いつもご利用して下さる皆さん、有り難うございます。
今回も皆さんのニーズに少しでも応えられる様色んなお花を仕入れています。
どうぞよろしくお願いいたします。